畳、和室、い草のこと、教えて。- 湯川カナのDEMOくらし

教えてもらう。感じよう。畳byDEMOくらし×ピソコモド

  • お問い合わせ
  • DEMOくらしとは
  • ピソコモドについて
  • お問い合わせ
  • DEMOくらしとは
  • ピソコモドについて

「 ひだかわかこ(尼崎市在住・1976生まれ) 」一覧

【たたみなヤツら】ルーツに戻れ、ひとに優しく。

2017/11/24 コラム, 全ての記事一覧

文:ひだかわかこ 畳に使われる「いぐさ」の9割が中国産となり、国産のいぐさを使った畳が高級品になってしまったように、“たわし”もかつて...

記事を読む

カテゴリー

  • ピソコモド千住社長に教えてもらう
  • インタビュー・対談
  • 体験・チャレンジ
  • コラム
  • ピソコモド通信
  • その他
  • 全ての記事一覧

最新記事

  • 人をまたぐな。
  • ゲリラゴザ vol.10 ~ 黒滝にて
  • ゲリラゴザvol.9 新しい地元に帰ろう

おすすめ記事

  • 【たたみなヤツら】座敷ほうきは五感で楽しい。
  • 畳を替えるにはいくらかかるのか?
  • 世界でたったひとつの畳ができちゃった! -その1-
@demokurashi

FOLLOW US.

  • お問い合わせ
  • DEMOくらしとは
  • 共同発行人・株式会社ピソコモド
DEMOくらし総合トップ
copyright(c)2017 DEMOくらし. All rights reserved.