特集「日本酒×旅」 世界の端っこに立ってみた 「新開地」という場所は、地名として聞いたことはある、だけど行く用事… つづきをみる 例えば、路線バスに乗って 5分おきに来る電車。10分おきに来るバス。それなりに都会と呼ばれる場所で… つづきをみる あえて酒どころではない街で 酒どころの街は日本全国たくさんある。酒蔵めぐりも楽しい。でもあえて… つづきをみる ツウ直伝の日本酒旅part1 珍しいだけじゃない。女性杜氏、外国人杜氏が醸す個性的なお酒を味わう… つづきをみる ツウ直伝の日本酒旅part2 変遷はする、でも。酒処の変わらないなにかがある。エモい日本酒処… つづきをみる 飛び出した地元をめぐる旅 私のふるさとは兵庫県三木市。大阪での生活に終止符を打ち… つづきをみる 酒蔵の町の「音」を撮る 普段、散歩する時を思い返してみると、どこか目的地になるお店を決めて… つづきをみる 外でだって、日本酒。 アウトドアで飲むお酒ってビールや発泡が定番だけど日本酒だって飲みたい!… つづきをみる 思い浮かぶのは誰の顔? 春夏秋冬、津々浦々。それぞれの土地の温度や香りを内に含みながら… つづきをみる 日本酒から見る「わたし」と「くらし」 白鶴 新商品レビュー Vol.4 白鶴 №61-1 私は結構、呑むほうだ。「お酒、なんで好きなん?」気がつけば、お酒が… つづきをみる スタイル・楽しみ方 日本酒を恋になぞらえる 日本酒の初心者から上級者の女子が集まって座談会を開催したのが2018年… つづきをみる コラム・考察 酔う、を妄想する 「お前にはお酒を飲む奴の気持ちは分からない」お酒が飲めない私は… つづきをみる コラム・考察 好きなのに苦手、なのは 私が「あぁ、この日本酒感が苦手なんだよね……」と思うのは、いわゆる… つづきをみる スタイル・楽しみ方 日本酒を真ん中にして 「終わりかけだった」夫婦のカンケイを変えた晩酌タイムのお話を… つづきをみる 白鶴 新商品レビュー Vol.3 上撰 白鶴 山田錦 立ち寄ったスーパーで目当てのお酒を見つけて思わず… つづきをみる コラム・考察 私のくらしに欠かせない 料理は毎日するけれど不得手極まりない。子どもたちが幼かったころは… つづきをみる 現場レポート 「料理酒」って? 私は料理酒というものを料理に使ったことがなく… つづきをみる コラム・考察 そして出木杉は吞んだくれた 2014年に公開された映画「STAND BY ME ドラえもん」の終盤に… つづきをみる 現場レポート 打ち上げメニューはから揚げで 長男の高校受験が終わった。全ての試験が終わり、解放された金曜日の夜… つづきをみる コラム・考察 味わいながら紡ぐ関係 「かなちゃん、今もしよかったら…」仕事をしていたらお義母さんが… つづきをみる スタイル・楽しみ方 意外な組み合わせが美味しくて 酒粕がテレビやネットで扱われていると自分でもそのレシピを試しています… つづきをみる スタイル・楽しみ方 密やかな楽しみ これはやってはいけない、大人のココア。子どものカップを借りて… つづきをみる 現場レポート たくさんの人の手を渡って 東京・銀座にある白鶴ビル。その屋上で2007年から、酒米である白鶴錦を… つづきをみる 探訪・教えてもらう 人生100年時代のスキンケア アレがいい。コレが効く。雑誌をめくれば「美容成分○○が高配合」と半期ごとに新製品が発売されていて、新聞広告ではとどまることな… つづきをみる もっと記事を見る(一覧ページにリンクします。) ■ DEMOくらしが運営する「畳」のサイト ■ DEMOくらし-発行人・湯川カナ動画 執筆者紹介 すべての執筆者 大森ちはる(神戸市在住・1982年生まれ)夫とひよこ(娘・6歳)と3人暮らし。機嫌よく気前よく、生きたい・書きたい・働きたい。野崎安澄(愛知県豊田市在住)男児2人の母。自分の人生を120%楽しみながら情報発信をしていきたいと思います。やすかわのりこ(三木市在住)歌で飯食うと心に決めた20代。「脱・田舎」と心に誓いソフトな家出から今に至る。みやもとあき(阪神間在住)絵も描きます。水玉模様とパンダ、仏教が好き。表現活動全般に興味津々。福部長(尼崎市在住・1973年生まれ)日本酒大好き。発酵部副部長。風の吹くまま気の向くまま、日々人生発酵中。中埜久仁子(神戸市在住・1968年生まれ)生粋の大阪人。オシャレよりオモロイが好き。安定した人生に憧れて半世紀……。原かおる(淡路島在住・1967年生まれ)書くこと歩くことが好き、神戸から大阪まで歩いたのが最高記録。桂知秋(神戸市在住・1987年生まれ)英字情報誌スタッフ、地産地消活動団体の広報、三姉妹の母、フリ−ランスのデザイナー、なんかの通り道があるけれど、呑んで・食べて・暮らすこと、がいつも人生の真ん中。いしづかたかこ(明石市在住)海とクジラに恋する3児の母。昔ながらのおばあちゃんライフに憧れている。岩田かなみゆとり世代の年下男子と事実婚。りらっくまになりたいと思いながら生き急ぐ多動性。自分の人生も編集できるようになれたらいいな。小倉なおこ(西宮市在住)専業主婦歴10年を経た現在。おばあちゃんになっても続けられる、人生の一部になるような仕事を探し中。夫と息子3人の5人暮らし。古山裕基(タイ在住・1972年生まれ)タイのウドンタニ県に移住。下戸。段ボールハウス造り、狩猟、書くことを修行中。 川西真由美 川西真由美 日本酒好きのおかん。酒造工ライター。好十倉里佳(神戸市在住)とめどないおしゃべりと空想で忙しい頭の中を整理すべく、描いたり書いたり。静岡県出身、二児の母。ニホンシュ、はじめました。山本しのぶ(神戸市在住・1982年生まれ)夫・息子と三人暮らし。作業療法士の資格を持ち、その人らしい暮らしや生き方をサポートをしていきたいと考えている。食べることや手仕事をすること、旅行に行くことが好き。川西真由美日本酒好きのおかん。酒造工ライター。好きが高じて今は造り手に。子供が二十歳になったら日本酒で乾杯するのが夢。川本まいフォトグラファー、アートディレクターとして活動しながら淡路島と神戸を行き来し、作品制作をしている。真下梨沙東京都在住。オンラインで『編集道場』に参加。肩書きは、看護師など。橋本莉緒海外移住計画中、子どもとあそび、人を考える仕事を愉しんでいる、20代後半戦。